2021 / 2022 プロジェクト総括

2021年のプロジェクト総括。2022年の抱負など。

prj_80YearsOfHappiness 娘に関すること

小学3年生になりました。

相変わらず学校でも存在感を発揮しているようだが、けっこう体力系な感じで、父とは違う方向性だ。ミュージカル、ダンス、歌などのステージアクティビティが好きで、すぐ踊りだす。

英語ミュージカルの教室のおかげで、だいぶ英語にはなじんだように思う。系統立てた英語勉強をしたわけではないので、まだ雰囲気でこなしている感はあるが。

むしろ日本語、漢字やカタカナが課題が多い。

ダンスの他にはMINECRAFTYouTubeへの興味が強く、放っておくと日がな一日iPadを見ている。本より先に与えるのが早すぎたかなァ。

のびのびと成長していただきたい。

prj_Be_anAlphaBlogger

かろうじて読書ブログを読書メモに使っているくらい。

prj_MasteryCreativeCloud

今年もXDあんま使えなかったな…。

文芸同人誌『有象無象』を電子化したいので、InDesignをきちんと使えるようにしたい。PDF生成のプラットフォームとしてこれももう少し手を動かしてみよう。 同人誌の電子化も着手できなかった。来年は早めにやりたいな。

PCの類がワンランク上がったので、その点はやりやすいかも。

prj_LifelogPhotographer

保留。機材買うほどのお金もなし。α7C買えたらいいのにな。

と言っていたのにα7Cを買ってしまったのだから人生わからんものだ。あまり写真に使っていないが……。

prj_BeHealthy

2020年に比べるとちょっと停滞気味。リングフィットもやってないしなあ。

prj_BeRobinHood

割と無気力。2021年も人付き合い悪く。

2022年も。年賀状も廃止した。

prj_Haste/TimeConscious

2019年初に作った体制が一年間ずっと稼働していて特に不満も無い。やることは[ClickUp]、買い物は[2Do]。ブログの記事は[Ulysses]。

今年も変化なしだなあ。

prj_KeepNeat

ただ思ったより整理がつかず、壁側に積み上げてしまっているので2021年はこれをなんとか減らしたい。

このへんの壁面の整理は進捗しなかった。うーん、どこから手をつけたものやら。ちょっと手順を明確にしないと進まないなこれは……。

prj_MasteryEnglish

リスニングの練習を視野に、11月末、AmazonAuibleの導入に踏み切った。0.7倍速で聞くハリーポッターは、全部聞き取れるとはいかないが、あらかたどのシーンを読んでいるかはわかる。ただこれはよく知っているストーリーだからで、知らない話を一から聞けるかは怪しい。

Audibleは細々と続いている。あんま英語力に貢献しているとは思えないけど。

Steamでプレイしていた『Civilization IV』は英語でプレイしており、もう単語に慣れて「日本語は知らんがゲーム上の役割なら把握している」でプレイ可能な状態に達した。

というわけで、次は年末に、というか大晦日に起動したSteamの『Stellaris』の英語に挑戦しようかと思っている。Civilization以上に英語量が多くて、チュートリアルの英語読むだけで疲れたわ……。

prj_MasteryProgrammingLanguage

応用情報技術者試験とか受けたい気持ちも少しはあるけれど、そこまで手が回らないかなー。

今年も手が回らないかなー。

と思っていたら合格してしまったのだから、人生わからんものだ。

目標はプロジェクトマネージャー試験に合格する、かなあ。無理かなあ。

あとは読書ブログをきちんと整備するとか。

iPhoneアプリ開発をやってみたい気もするけど、そこまで手が回らんかなあ。

prj_OptimiseMyEconomics

2020年初頭に作ったGoogleスプレッドシートによる管理がうまくいっているので、だいぶ先行きがよくわかるようになった。2021年末の見込み預金額まで算出できる。

これがほんとうまくいっててなあ。ノーコードの成功事例だな。まあExcelでもいいんだが。

収入が増えたので、今年は機材をあれこれ買い替えることができた。社長には感謝しかない。支出を増やしすぎないようにしないとな……生活レベルを抑え込むのが今年の目標か。

prj_PublishABook

あまり深く考えず長めの作品を書いてみたが行き詰まりを感じたので一度放棄し(ノベルデイズに捨てた)、行き詰まった設定を修正して書き直そうかなと思っている。

文芸同人誌用に私のストックしている原稿が減らないおかげで、今年の終盤はこの設定の修正、プロットの再構築に落ち着いて取り組むことができた。文芸同人誌のおかげで書く習慣がつき、今は文芸同人誌が動かないおかげで取り組むことができるのだから不思議なものだ。

3か月かけてプロットを考えて、世間の作家さんはこういう作業をどのくらいじっくりやっているのかなあ、と考える。私はついつい、考えるのが億劫になって書き出したくなってしまう。

2021年は、文芸同人誌『有象無象』の電子書籍版を作ってkindleに掲載できるようにしてみたい。

早くやれ。

前述のように、原稿を書く習慣がついてきたおかげもあり、今年は珍しく、文学賞に2つも応募した。カミさんが教えてくれた「星新一賞」と、友人が「もがみさん向いてそう」と教えてくれた「ディストピア飯小説賞」。いずれもまだ受賞の報は届かないが、まあおっつけ届くと思われる。

というのはフカシだが、落選した時にはまた文芸同人誌の原稿ストックが増えるだけなので、入選しても落選しても勝つのは私だ。

それにしても、自分が書いた話が面白いのかどうか、自分ではまるでわからんのだよなあ。読み返した限りでは、2編ともまあまあといったところだと思うんだが。入選はしないにしてもだよ。

2021やり残したことリスト

  • 個人開発のプログラミング。成果物なし。
  • 部屋の片付け
  • 文芸同人誌の電書化

2020年から全然変わってない(苦笑

2022実現したいことリスト

2020年から全然変わってない(苦笑

総括

2020年からあまり状況の変化なしの項目も多い。中には成熟して進捗が緩やかになった項目もあるという気がする。別な目標と入れ替えてもいいかもなぁ。

2021年は経済的な拡充が進んだ一年だったので、この機材等経済的な充実をベースに来年はもうちょっといろいろ進展させたい。