うなぎとくじら

娘の10歳の誕生日。 出先の英語ミュージカル教室から帰り、外食することになり、何がいいかと問うたら教室の近くのうなぎ屋がいいという。以前一回行って気に入ったらしい。渋いね。 カミさんと駅で合流し、うなぎ屋へ先に入って注文して待つ。カミさんは娘…

The longest journey (竹下通りにて)

娘のボイストレーニングに、神宮前へ。 昔に行ったネスカフェのカフェは今もあるようだ。前は空いててゆっくりできて良かったけど、今もそうなんだろうか。イマイチ使い処のない場所なんだけど。 ボイストレーニングのスタジオがわからず右往左往する。表通…

おみくじへと続く長い修行

カミさんの実家で目覚める。 朝食は義妹一家とも一緒に、あけましておめでたく。 昼食後、義妹一家は車で千葉の義弟の実家へ向かう。 娘の従姉弟がSwitchでポケモンしており、『ポケットモンスター シールド』と判明。うちの娘も興味を持ったようだ。従姉弟…

2022 / 2023 プロジェクト総括

prj_80YearsOfHappiness 娘に関すること 娘は小4。英語ミュージカルの教室に熱を上げており、舞台芸術に明け暮れている。 英語ミュージカルのおかげで英語の発声にはだいぶ親しんでいるが、英語文法はまだまだ身に付いておらず、もう少し地に足をつけた勉強…

2022年10大ニュース

毎年恒例の10大ニュースなのだが…… 10. ニュースがない 10個ニュースを出すことができなかった……。そのくらい今年は平穏というか動きのない年だった。 人に会うことがめっきり減った。別にコロナ禍に関係なく、会う意欲が減った。その分、会いたいと思う時に…

先に帰ってもよかった

朝、サンタクロースから大量のグミが届く。 今年は「犬が欲しい」と主張する娘と「飼えるかわからないし、生き物をサンタクロースに運ばせるのは倫理規定違反」と主張する両親の間で意見がまとまらず、サンタクロースへの手紙が出せなかったのでプレゼントの…

シェリー、俺の娘は歌う

新橋にて、娘の英語ミュージカル教室のコンテストへ。先行して会場に集合する娘をカミさんが送っていき、私は少し後から。 新橋近くのカフェで時間調整。 娘の発表は先日の予選以上に良い出来栄え。 終了後、近くの公園でお友達と遊ぶ娘。私は夕食の店を探す…