2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧
『リングフィット アドベンチャー』二日目 娘の方が進めたがって、ワールド2をクリア。元気だのう。 父もやる気はあるが、娘が早く交替しろとプレッシャーをかけるので落ち着いてプレイするのは難しそう。 父はアーケードアーカイブスが気になっている。ニン…
知人が「ベルクス2階のコジマに『リングフィットアドベンチャー』売ってましたよ」と教えてくれたので、娘と出向いてゲット。これでニンテンドーストアで購入権を獲得していたSwitchのリングフィットアドベンチャーセットを購入する必要は無くなった。 もう…
ママチャリ自転車、後輪の空気抜け。 昨日カミさんに言われて入れたばかりなのでパンクと判断。近所の(といっても徒歩15分くらいある)自転車屋に持ち込む。 空気抜けそのものは、パンクではなくバルブ部分のゴムの劣化ではないか、とのこと。これはすぐ直…
11月23日、川口アリオにてニンテンドースイッチを入手した我が家であるが…… 任天堂からメールが届いた。ニンテンドーストアの『リングフィットアドベンチャーセット』抽選当たってた。 うーん、品薄は解消傾向と言う噂は本当なのかもしれない。 まだソフトは…
飛鳥山チャレンジ 娘と「飛鳥山チャレンジ」へ。 駅から歩道橋を渡っていくのが当たり前だと思っていたら、いつの間にか飛鳥山に近いところに改札ができていたのね。前なかったよねこの改札。 ケーブルカーに乗っていこうと思っていたけれど、ケーブルカーの…
ちょっとしたトラブルにより、文芸同人誌『有象無象』の新刊008号は見送りに。編集長としてのハンドリングの悪さですね。次回はもうちょっとうまくやります。 安価な印刷所はPDF一発入稿校正なし、ってのはまあPDFのレベルで十分校正できる昨今では当然と言…
娘のお友達がお泊まり。 彼らが遊びに出かけた後、ランチは一人で駅前のモスバーガー。 老婦人がうっかり、中身がいっぱいのオレンジジュースの入ったコップを落としてしまった。プラスチックのコップは割れたりしないが床に跳ねて、けっこう飛び散った。 ご…
畑の会へ。水菜を間引いた分が今日の収穫。間引いたのは小さい株なので、もしかしたら少し辛いかもしれない、とのこと。 一度荷物持って帰宅。 娘はお友達と公園で遊ぶ。 12時前にいったん別れ、娘の散髪へ。 待ち人数0で入れてラッキー。 昼食は自宅に戻っ…
CybozuDays 会社のブログに書いたメモ。 blog.aibri.co.jp
新しい食洗機到着。 排水パイプが延長されているので標準パッケージにはないそうだが、とりあえず前のパイプを流用してもらって事なきを得た。というかヨドバシカメラの店員は流用を前提に販売していたように思うけれど、その辺は販売と末端業者の意識のずれ…
娘とカミさん、畑体験の後にプールへ。 昼食は餃子。なぜか今日は盛大に焦がしてしまった。どうも最近焦がすというか崩してしまうことが多いので、何か基本を忘れているのかもしれない。初心に戻らなければ。 渋谷 娘と渋谷へ。 皮膚科 サーティーワンアイス…
娘は土曜授業。授業後に、震災時の引き取り訓練ということで学校まで迎えに行く。 用事があって13時過ぎ、自宅を出て王子へ。 北とぴあ横の銀だこを食べたいというので6個入りを注文。6分ほど待たされる。たしかに美味しい。 電車コンサート 北とぴあで「電…
先日食洗機を買ったのだが、カミさんが引き取りにかかる2,200円をケチった。そこで古い食洗機を粗大ゴミに出そうとしたら11月いっぱいは区の予約が埋まっているとわかり、結局ヨドバシカメラに引き取りを依頼することになった。 電話では配送料支払いの手続…
池袋 コロナ世界のキャラメルポップコーン 娘の希望により、先日のプリキュアに引き続き映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』を観ることに。 その後の予定に鑑みて朝9時〜10時くらいの回にしたかったが「ピアノ練習、勉強を優先」との強固な主張にあい、家…
2年生と1年生の遠足 娘の遠足が駅前の公園。カミさんが見に行きたいというので一緒に行く親バカ。駅前のマクドナルドで昼食を買って、娘の学年が陣を張っている近くのベンチで食べてたら子供達に見つかった(当たり前) 先生まで挨拶にきてしまった。こんな…
娘と所用。 池袋 『映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日』 今回は『Hugっとプリキュア』『スタートウィンクルプリキュア』『ヒーリングッドプリキュア』の3チームが出演。娘とプリキュアを見始めたのが『Hugっとプリキュア』なので、いわば…