12月31日
今年は娘の舞台公演もあり、バタバタしていたせいか、なんだか大晦日という気がしない。 午前中、娘の歌の稽古の送迎。1月早々に受けるオーディションがあるので、その課題曲を指導して頂く。注意される内容はだいたいいつも同じ、本人のくせになっている部…
2024年 10大ニュース 1. 個人誌『竜の創造の顛末』印刷 これまで文芸同人誌『有象無象』に書いた物を中心に、2編を書き下ろした個人誌『竜の創造の顛末』を印刷。 幸い文学フリマ東京39に間に合うタイミングだったので、持っていって売ってきた。 「見本誌…
毎年恒例の10大ニュース振り返りです。
毎年恒例の10大ニュースなのだが…… 10. ニュースがない 10個ニュースを出すことができなかった……。そのくらい今年は平穏というか動きのない年だった。 人に会うことがめっきり減った。別にコロナ禍に関係なく、会う意欲が減った。その分、会いたいと思う時に…
1. Sony α7C(フルサイズミラーレスカメラ)購入 life.74th.net 数年以内に買うことはなさそうかなーと思っていたα7Cを買ってしまった。 レンズは同時には購入せず、NEX-5Nに使っていたEマウントを流用。 後に汎用ズームレンズが故障してフォーカスできなく…
朝、駅まで行く途中にスマホを忘れたことに気づいて私だけ引き返した。公園で娘の同級生の親子に遭遇。カミさんと娘に会いに駅まで行ってくれた。偶然とはいえ会えてよかった。 逗子 カミさんのお友達にお子様が生まれたとのことでご挨拶で逗子へ。配偶者様…
1. iPad第8世代購入 最新 Apple iPad (10.2インチ, Wi-Fi, 32GB) - シルバー (第8世代)発売日: 2020/09/18メディア: Personal Computers 昨年iPad第7世代32GBを買ったのだけど、これは「安物買いの銭失い」の謂であった。ヘビーユーザーの私には32GBだと全然…
娘とカミさんは外出。義妹が娘を年末コンサートに連れて行ってくれるとか。 私は遅れてスタート。赤羽のケンタッキーでランチ。 川崎へ移動。カミさん、娘、義妹と合流。カミさんの実家へ。 ニエタカドーダカを更新して、年内の分はだいたい更新できた。 紅…
9月以降忙しくて日記が全然書けていないわけですけれどもガンバレ俺。 2018年は、なんだろうねぇ一言で言うと。思うに任せぬ、って感じかしら。未熟を痛感、ってことかしら。 1.MacBookPro世代交代 運命的にブッポチった - 【もがみさんの日記更新しました】…
ちょっと10個揃えるのが難しい感じがしちゃうのはなぜでしょう。今年はけっこう激動だったから、いろいろあるかと思ったんだけどなー。 1. アイブリ就職 渋谷2丁目ランチ せっかくプログラミングを学んだ以上プログラマとしてもう少し修行したいと思っていた…
川崎 例年通り、カミさんの実家で年越し。 『逃げ恥』が全話放送とかしているのを見るともなく。初めて本編見るわけなんだけど。 ガッキーと偽装結婚とか何のご褒美なんだよ。まったく。 ブログで年越しの総括とか書く。 娘は結局、除夜の鐘まで起きていた。…
※「こらしめる」とは、商品を徹底的に見るだけ見て買わないこと。ウインドーショッピングではなく、店員に話しかけて徹底的に品定め(だけ)する。意に反して買っちゃった場合「こらしめられてしまったわね」とうそぶく。西村しのぶ『一緒に遭難したい人』参…
さて、2006年の総括。 2006年は一言で言うと「パラサイヨ」の年でした。 最初、これほど大きな割合を占めるようになるとは思ってなかったんだけど。 1月14日に全体ミーティングに初参加。 それからゴスペル、パラサイヨカップと参加しました。 正直なトコ、…
【2005年総括】 さてと。 物事を語る時は、全体の大きなことから語るのが一番です。 始めにまず開展を求め、しかるのちに緊そうに至る、とか言うんでしたっけ。 まずは森を見て、それから木を見ましょう。 今年の一番の変化は、なんといっても一人暮らしでし…