prj_[有象無象]
文学フリマ東京39。 東京ビッグサイトに会場を移して初めての文学フリマ東京。 朝から有明に移動、とても天気がいい。嬉しい。紙の本を扱うなら晴れた日の方がありがたい。 国際展示場 文学フリマ看板 ビッグサイト西ホール。入場は10時30分の予定だったが少…
『婚約破棄されたお芝居姫は国境を目指す』 03月01日(金)に、短編作品を一つ公開した。 婚約破棄されたお芝居姫は国境を目指す(もがみたかふみ) - カクヨム 自分的にはとてもお気に入りの作品なので、事前準備含めてけっこう頑張って告知した。まあそれで…
例年誕生日はひっそり過ごしてきたのだけれど、50年の節目くらいは祝ってもらおうとせいぜいSNSでアピールしたら、文芸同人の社中のお歴々が祝って下さった。有り難いことです。 17時に渋谷にて。cocotiビル3階のカフェへ。 ビルの3階テラスなので空があり、…
もう2021年が半分終わった。 Twitterでフォローしていた方(クリエイターさんと言ったらいいのかな……)にレスをつけたらDM頂いて、過分なあれこれを頂いてしまい、恐縮することしきり。 おかげさまで「が、頑張らないと……」という気持ちになり、自分の短編も…
文学フリマ。 コロナで中止になった回もあり、私が欠席した回もあり、多分一年半ぶり。(サークルとしては皆勤のはず) 今回は、私が初めて組版した新刊『有象無象』008号を引っ提げて。 しかも壁サークル! まあ、文学フリマに行列管理とかはないんですけど…
友人宅でカニパーティ。 コロナの情勢厳しい時期ではありますが、カニを購入してしまったあとなので引くに引けず開催。 勝沼ワイン「いろノワール」を持っていく。 わんちゃんのおもてなし。 香箱カニ ズワイガニと酒 ケーキ。 ケーキ 占い雑誌を持ってきた…
ちょっとしたトラブルにより、文芸同人誌『有象無象』の新刊008号は見送りに。編集長としてのハンドリングの悪さですね。次回はもうちょっとうまくやります。 安価な印刷所はPDF一発入稿校正なし、ってのはまあPDFのレベルで十分校正できる昨今では当然と言…
文芸同人誌『有象無象』夏の宴。 いろいろな気運の盛り上がりを受けて、神保町ブラリバにて。ちょっとコロナの感染者数上がっちゃったタイミングではあったんだけれども。 神保町ブラリバ メンバーの一人は昇進したとのこと。おめでたい。 たらふく四方山話…
今日は珍しく予定が重なった。なんとか時間帯がズレてくれたのでありがたい。時間を決めた人が気を遣ってくれたのかも。だとしたらありがとう。 タコ焼きパーティー まずは池袋。知人宅でたこ焼きパーティ的な。たこ焼き器を使ってアヒージョを作るという知…
昼前に家を出る。今日は文芸同人誌『有象無象』メインメンバーの忘年会。 手土産を買って持ち寄りたいので少し早めに家を出た。時間があれば赤羽の駅ナカでも候補を、と思ったが、あまり余裕がないので新宿まで埼京線に乗り、乗り換えがてら物色。 新宿 高島…
仕事の展示会「Cybozu Days 2019」のため、幕張メッセへ。 直通で新木場まで行って、京葉線へ。 CybozuDays2019 イベントの内容をひたすらメモる。ノートPCのバッテリーが尽きてからはスマホで。ノートPCのバッテリー、こういう時は長く使えるのが便利だよね…
都民の日で学校はお休み。カミさんは仕事を休み、娘と「あそびのじかん」展へ。 www.mot-art-museum.jp 私も都民の日に備えて休みをとったことはとったのだが、カミさんが休むということをすっかり忘れていた。自宅であれこれ。 文学フリマのために作品を仕…
池袋 プリキュアイベント サンシャインの噴水広場に撮影パネル。 お父さん下手だなー。ちょっとキュアエールの立ち位置まで見られてなかった。 池袋のワールドインポートマート4階。整理券もらって従兄弟と合流。15分ほど待ち、中に入る。 メガホンみたいな…
文学フリマ東京 第26回 半年に一度の文学フリマ。文芸同人誌『有象無象』も出展しました。 販促物を作ったり。 フリーペーパー「魔女集会で会いましょう」を作ったり。 チラシ作ったり。 帯作ったり。 販売部長みたいなことをしておりました。 楽しかったよ…
小豆沢公園 娘の希望により、近所の公園でランチ。 買い物 文学フリマ で配布するフリーペーパーを、巻物風にしようということで試行錯誤して、近所の100均とホームセンターで材料を買ってきた。 竹ひご。 メンディングテープ18mm。 whisper.74th.net はさみ…
(画像はイメージです) 会計処理システム 文芸同人誌の会計処理をラクにできないか、Vue.jsで構築中。Vue.jsを使うとたしかにフォームの連携などがやりやすく、webアプリケーションを作る上で、省力化ができそうな気はする。 池袋 『約束のネバーランド』 …
たんぽぽの綿毛 たんぽぽのお酒 (ベスト版文学のおくりもの)作者: レイブラッドベリ,北山克彦出版社/メーカー: 晶文社発売日: 1997/08/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 30回この商品を含むブログ (56件) を見る 散髪 ばっさり短く。 (後日追記)各方…
第25回文学フリマ 東京 文芸同人誌有象無象で文学フリマ東京に出展。 uzomuzo.jp 今回私はぼんやりしていていろいろ用意していくのを忘れた。それでもブースは回る。さすが優秀な編集員たち。 出展者もお客さんも、会場での情報発信・情報収集にTwitterを有…
文学フリマと文芸同人誌『有象無象』 文芸同人誌 『有象無象』の編集長というのがなぜか私である。文学フリマ東京に出展するのが活動の割と大きな節目なので、今回も出展。 新刊無し(私含め、みんなの原稿が間に合わなかった)、という負い目はありつつも、…
ブルックリン・パーラー@新宿三丁目 友人と会食。ホントは3人の可能性もあったが一人は仕事都合つかず。以下話題は記憶に浮かんだまま順不同。 [文芸同人誌『有象無象』](http://uzomuzo.jp/)の未来 編集長のお考えやいかに。ゴールイメージはどこに。でも…
短篇集 妖精族のむすめ (ちくま文庫)¥ 235 (中古品) 物語は星のように 連休中やることはいろいろあったのだが、結局、文芸同人誌『有象無象』に寄稿する原稿を書いている。本来、09/19(土)が締切日であった。2週間ほど前のこと、ふと思いついたストーリーを…