Frozen Child

【2005.09.06の日記】

そういえば、な話題。
「冷凍食品」のこと、「冷食」って略しません?

私は親父が雪○乳業に勤めていたので、よく雪○食品(現アクリ)の冷食を親父が持って帰ってきて、親父もよく「冷食」ってフツーに言っていたし母親も「冷食」ってフツーに……

え、それって業界用語? あんまりフツーの人は「冷食」って言わないの?

先日「初めて聞いた」って言われたので。

例によって日記に書くほどのこともない一日。

仕事。

朝はアイスノンシートで冷やしてました。割となんとか。

しまった、晩飯の後で風邪薬飲むの忘れた。

しょうがないので葛根湯で事後承諾的な処理。

葛根湯は食間または食前なので、風邪薬飲み忘れた時に飲んでもまぁなんとか。

……薬の飲み合わせとか難しいことは言わないでね、お願い。

小康状態ですが、汗っかきで汗をかいては身体が冷えるのでくしゃみ出たりとか。

なんかもう、弱っております。

仕事はあんまり進んでませんね。問題ありあり。マズイかも。

メール全然返信出してません。すんませんね。

一方で歳をとったと責められたり、一方では子どもっぽいと責められたり、伝えたい気持ちは伝わらず、守りたいものは守りきれず、

まぁなんともかんとも、私自身混乱してます。

というかちょうど2年前、混乱の原因に遭遇してからというもの、自分のアイデンティティというか、自分が貫いてきたものを壊されて、価値観と自信が相当揺らいでしまったみたい。根底から、みたいな話。

それ以後、けっこう足掻いて、というかモガいてはいるけど、まだまだ立て直せませんね、実際。

他人の意見に弱い、ってトコが一番弱いのかもしれません。

他人の批判に素直ってトコがウリなので、まぁやむを得ない弱点なんだけど。

何が正しくて、何が正しくないのか。

誰が正しくて、誰が正しくないのか。

悩ましい話です、本当に。

凹む話です。本当。

風邪と締切で弱ってますね、この精神。←今日の日記の総括

まぁそんな自覚がある辺り、まだまだイケます。だいじょぶ。心配無用。

こんな不景気な面して生きてりゃ、落ち込みムードにもなるってもんですな。

景気よく、楽しく、生きていきたいもんです。

■今日のお仕事
◆AngelTear今月の進行状況:2/16
あー。ヤバイな。死にそう。原稿が。

■ランチパートナー・プロジェクト
お昼ご飯を一緒に食べようの会。毎月15~30日がオススメです。
8月~9月中旬は仕事多忙のためお休みさせていただきます。

■今日のAngelTear
今週の物語は、私が「プロジェクトリーダー」と名付けたお話。今日は第2話。

■to ひろ嬢
あいー。鎖骨って広いのでどの辺かしら、と思いながら、押して痛む辺りをマッサージしてました。
蜂蜜は渋谷東急地下の蜂蜜屋で買った秘蔵のクローバー蜂蜜があるのでそれを飲み物に入れたりしています。
あとのどに効くと噂のユーカリ(プタス)のハーブを飲み物に入れたり。
まぁおかげさまでのどは結構回復してきました。
風邪の方は残ってますけどね。
久々なのか(笑)
自分のblogにはたくさんいいこと書いてるじゃーん。

■to さっちゃん
ありがとーん。
さっちゃんトコもお子さんに注意してあげてください。
これはもしかすると季節の変わり目ってヤツですよ。
わしのシフトもはっきりしないのだー。
でも頑張って9に行けるといいな。
16はサポートだもんね。
せっかくの誕生日を祝いに行きましょう。
水分……は、まぁけっこうとってるかな。仕事……とほほ。

■to チョコキャラメルさん
あいー、ありがとうございます。
うぉ、台風。そっか、被害甚大ですか。
まぁご自宅何もなくてよかったですよー。
こっちでも大粒の雨が降るたび、そちらの雨風の激しさを思い出しています。
でもチョコキャラメルさんが私を知ってるのはもう十年以上昔ですからね(苦笑)
私はその頃から成長してないのかも。
チョコキャラメルさんの方が今はオ・ト・ナですよきっと。
昔、誰だったか何だったか忘れましたが「『永遠の少年』なんてホントにいたらぞっとする」と何かで読んだ気がします。
私はそんな感じなのかもしれません。一種のゾンビですな。