typeDS計画

会社でも、会社支給のノートPCを使うのをやめて、typeZをメインにしつつある。一つには、マシンパワーがあるから。一つには、データを持ち運べるのが便利だから。一つには、操作環境を自分の好みにいじって活用できるから。会社のPCと自宅のPCと両方の環境をそろえるのは、意外とつまらないところで時間をとられるものだ。一台のパソコンにすべてを集約できればそれに越したことはない。もちろん、バックアップは別に必要だったり、セキュリティの問題はあったりするけれど…。

ドンキーコング的デュアルモニタ。

さて、会社から支給されたデスクトップPCはとりあえずおいといて、モニタの方はまだ利用価値がある。というわけでモニタケーブルを外してtypeZにつなぎ変え、デュアルスクリーンを実現してみた。生かしておいた甲斐があるってもんよ。

なんとなくデュアルスクリーンというとなんか左右に並んでいるイメージがあるが、デスクの置き場所の都合から縦にデュアルスクリーンにしている。モニタの下に台(といってもA4の裏紙)を敷いてかさ上げし、typeZの上にもう一画面乗っけたような状態。下画面でスケジュールを表示しつつ上画面でメールを書いたり、下画面でまめFile(ファイラ)を開いて上画面で書類を書いたり、上下貫いてExcelを開いてウインドウ2枚表示させたり、上画面でiTunesのカバーフロウを表示させて下で仕事したり(おぃ)と、いろいろお役立ち。

しかしふと冷静になって見ると、これDSっぽいな。あるいはゲームウォッチドンキーコング……。