CoderDojoコーダー道場へ行ってきた

友人がFacebookでシェアしていたプログラミングの自習会。CoderDojo(コーダー道場)というらしい。ちょうど娘にプログラミングを体験してもらいたかったこともあり、行ってみることにする。

CoderDojo渋谷 #2 @青山学院大学青山キャンパスwithアベ先生 - connpass

会場は青山学院ということで、職場の至近。職場の前まで行って娘にビルを見せる。

その後、青山学院17号館へ。

8階にエレベーターが到着した時に、フロアの地図を見た。娘の反応を見ていたら、「あっちの奥、こっち(右)側」とわかっていたので、地図は読めているのかな。

Coder Dojo

coderdojoshibuya.connpass.com

会場に到着。iPad 用のScratch Jr. を娘に触ってもらう。以前、Galaxy原宿などで似たものを見たことがあったので、コンセプトはすぐわかったみたい。

スプライトを追加できるということを理解したら、妖精の色塗りに凝っている。メンターの一人の意見では女子はストーリー志向が強いとか。シナリオとしてのプログラミング。そういえば私も学習目的でJavaでレストランのシナリオを書いたことがある。

code.74th.net

父もしばらくScratch Jr.をいじっていたが、JrはAPIが限られており、変数などが使えないので、父はiPadブラウザでScratch無印へ。

NHK for Schoolなどでも活躍しておられるアベ先生(阿部和広氏)がメンターとしていらしていた。

小学生からはじめるわくわくプログラミング

小学生からはじめるわくわくプログラミング

アベ先生によると、Scratch無印 はJavaScriptで拡張可能なので、Google翻訳やmicro::bitなどもつなげられるという。ふむー。TensorFlowの画像判定につなげてしまった猛者もいるとか。すげー。

成果発表の直前、父が娘のデータを飛ばしてしまうミス。iPadアプリであるScratchJr.は、時々ホームに戻らないとデータ保存されていないようだ。ホームに戻らずにアプリを切り替えると消える。ぎゃわー。

娘に叱られたお父さん、大慌てで元のスクリプトを再現。すみませんでした。

プログラミングだけではなく、最後の発表も、きちんとできました。お父さん鼻が高いよ。

youtu.be

18時にコーダー道場終了後、19時のテレビ番組に間に合うように急いで帰宅。