北北東にルートを取れ

【2006.04.26の日記】 仕事、1ページの短いやつをまたもらいました。
少しずつ稼いでる感じ。

今日はお仕事の打ち合わせで恵比寿へ。
午前中雷雨だったので心配してたんだけど、午後には晴れたので、自転車で行くことにした。
今日はこれまでの調査結果を総合して、ひたすら裏を抜けていくコース。

なんだかさー、あのマッピーの迷路ロボットを思い出さない?
迷路の中央の風船を割ったら最短コースで入口に戻るってヤツ。

渋谷が谷間なのはわかるが、自由が丘は「丘」のくせになぜ谷間なのか。
今日は自由が丘を避け、緑が丘を抜ける。
こっちも少し坂はあるが、自由が丘ほどには、人も車も多くない。
そこそこの道幅で、歩道・ガードレールがないので、歩道と車道の狭間を走る自転車にとっては都合がいい。
飛び出しで轢き潰されるリスクにさえ気をつければ、いいルートだ。
(生命線にチューイせよ。短いってよ)
軽やかに緑が丘を通過し、そのまま直進、都立大学へ。

キター! 新記録。

これまで自由が丘を越えて目黒通りに入った辺りで30分消費していたのに、今日は30分で都立大学を越えることに成功した。

うむ、このルート、使えるぞ。

さらにさらに、普段学芸大学の西側を突っ切って駒沢通りへ渡っていたのを、学芸大学の東側を使う。

このルートだと、祐天寺方面に斜めに突っ切るいい道があるのだ。

ところがここで若干トラブル。
道を間違え、駒沢通りの一本裏を平行に抜けてしまった。

のみならず、道を修正しようとして街路図を読み違え、駒沢通りに出ないまま、山手通りに出てしまった。

あれまぁ。

失敗する可能性のあることなら必ず失敗する、か。

まぁ山手通りに40分ちょいで到達したのなら、割と上出来ではある。
そこから、また路地を抜けて恵比寿へ行こうとしたのが災いした。
やっぱり迷った時の鉄則は「分かる場所まで戻る」だなぁ。

恵比寿南側の路地を迷って時間をロスし、結局F社に到着したのは60分後だった。
途中一度郵便局に立ち寄ったので、まぁ正味55分ってトコか。

今回の反省を元に、ルートを正しく駒沢通りに合流すれば、50分で行けるだろう。
自宅から駅まで歩いて、乗り換えして、駅からまた歩くことを思えば、ロスはせいぜい15~20分くらいな感じじゃなかろうか。
大したロスじゃないじゃん。

……ま、帰りは疲れるのでもっとずっとロスするわけだが。

しかしアレだね、ルート選択がいかに大事か、ってことですな。

F社で打ち合わせ。
ケーブルテレビの、あんまり人には言いたくないようなチャンネルの番組表データ制作。
私はライターにしてはテクストデータの処理が得意な方なので、うまく処理できれば、速やかに片が付きそうなもんだが……
なかなかそうキレイなデータでもないみたい。むむむ。
どこまで手作業を減らせるか、それが勝負だ。

とりあえず、今日は資料とサンプルデータをもらったので、家に持ち帰って処理を研究してみることにする。

打ち合わせが終わった後、F社を辞して、友人ひでくんとi嬢の家に行く。

関税として手みやげでも、と思っていたんだけど、ちと時間がなかったので、諦めた。手みやげはまた次回だ。
図々しいな、おい。
Do you see the boy、か。
ひでくんは不在だったが、i嬢がいて、紅茶とクッキー、苺をご馳走してくれた。
いろいろ話したりとか。
最近の恋愛は?と訊かれたけど、話すほどのことが何もないのに気づく。
あー、そういやこないだの空港の話とかすればよかったのか。忘れてた(おぃ
ほか、カーテンの話、旦那の話、泥棒?の話などを聞かせてもらう。
怖いね。戸締まりはしっかりと。
i嬢はその後、渋谷で用事があるので、一緒に家を出る。
なんだかあわただしいトコにお邪魔して申し訳ないねぇ。

用事は渋谷警察署の辺りだというので、そこまで一緒に歩きながら会話。
知人の楽しい公演会ということで、私も興味なくはなかったんだけど、
ちっと仕事も詰まってきたことだし、今日は遠慮しておきました。
せっかくだからi嬢が一緒にいる時に行っておくべきだったか?
と後でチラリと考えたけど、まぁまた機会はあるさ。

自転車を止めて、しばし次の行動を考える。
むむむ。少し寒いが、せっかくここまで来たんだから、渋谷に寄ろう。

よし、ハンズだ。というわけで、いつものハンズを目指す。
いつもは南口に自転車を止めるんだけど、今日はハンズ近くまで乗り入れることにした。

明治通りを上がって、タワレコの脇を抜け、坂を上がり、ハンズ。

今日は文具を眺めた。
うちの引き出しに入れてある粘着テープがなくなりそうなので、一つ購入。
mixi文具スレで非常に評判が良かった、スコッチの「透明美色」というテープ。
透明度が高く、黄変しないテープ、とある。
しかもなんか普通の粘着テープより値段安い気がすんですけど。
幅とか長さを比較してみても、安い気がする。
んんん? 何なんだこのお得感は。

シャープペンなども見る。
OHTOのスリムなシャープペンが、なかなかいい感じ。
ただ、私の中でOHTOの筆記具は、微妙な印象がある。
安くてデザインがかっこいいのだが、やや壊れやすいような気がするのだ。
携帯用万年筆のTASCHE(タシェ)がインクボタ漏れなのが代表的なのだが、文具系のサイトではTASCHEを愛用している人もいたようなので、もしかしたら万年筆初心者の私の扱いが悪いせいかもしれない。

ただ、そのスリムなシャープペンも、試し書きしようとしたら、ノック機構がジャムってる(←屑が詰まること)のがあった。それも何本か。

うーん。一本だけならまだしも、何本もジャムるってのは、どうなのか。
普通のシャープペンの平均値以上のような気がする。
そういうわけで、いつもOHTOのペンは気になるが不完全燃焼。
安価な割にはデザインがいいので、使い捨てと割り切ってしまえば、いいのかもしれない。
最近、デザインがいいな、と思って手に取ると、OHTOかPILOTのが多いのだ。
OHTOのクリップはいい出来なのになー。

あと指でつかむグリップ部分に陶器や木を使ったボールペンが出てた。
陶器はちょっと微妙な気もするが、花柄のいかにも陶器っぽいデザインはなんだかアンティークな感じもしていいかもしれない。
木の方は、デザインも落ち着いていていい感じ。
シャープペンだったら買ってもよかったかも。

ブックマーククリップの一種をまた買ってしまった。
今日のは「BOOK DARTS」と書いてある。

◆ブックダーツ BookDarts
http://www.wada-denki.co.jp/bunguho/ctlg0462.html

形が上品でいい感じ。
このサイトによると、経年劣化がある、と書いてあるけど、でも見た目がすごくかっこいいので、もう買っただけで満足(おぃ)。
12本も入って315円だから、まあいいじゃん。正直安いよ。

1階でカバン。
今使ってるTOUGHのもけっこうボロボロになってきてしまったので、新しいのを買うことを考えている。
自転車に乗る時のカバンとしてメッセンジャーバッグもちと気になる。
ディパックでもいいのかもしれないけど。
定番のビジネス3WAYも、最近のハンズの売り場にはなかなかいいのが揃っている。

最近は以前ほどノートPCを持ち歩かないので、A4ビジネスバッグよりちょい小ぶりなワンショルダーでもいいかもしれない。
仕事で容量が必要な場合の大リュックはあるから、自転車用と街歩き用……
いやしかしその二つを兼ねる可能性も……でも大リュックと自転車用と……
混乱してきた(汗)
自分が何を必要としているのか、もう一度整理しなくては。

入浴剤の瓶も買おうと思っていたんだけど、今日はちょっと荷物が多かったので、諦めました。
自転車だと手に荷物ってわけにいかないからね。
明日は友人トコでサポート業務が入りました。
えーといろいろ作業もたくさん山積みになってきちゃったな(汗)

■to ねっくさん おお、こりゃ失礼。 「国際連合」と「国際連盟」、似たりといえども大違いですな。 『Seed』は「連合」なのか。 メカがたくさんあるのはいいですな。それだけでけっこう遊べそう。 私は全然わからんので、生産コストだけ見ながら選んでます。 こないだは一番コストが高かったなんとかガンダムを使ってみました。 「連邦vsジオン」のファーストガンダムが使うサブ射撃は 猫もびびらないようなヘチョバルカンですが、 そのなんとかガンダムのサブ射撃を押してみたら、 いきなり主砲をぶっぱなしたのでびっくりしました。 派手だなぁ。コスト高いだけあって、強かったです。 あんなに主砲ぶっ放されたら、相手は大変だわな。 私は今や集中力が5分くらいしか無いので、 30分のアニメを延々何クール分も見るなんて、耐えられそうにありません……。