【2005.12.29の日記】 本日のBGM アルバム『"T" for You…』より 鈴木トオル「遊覧船」 これからを微笑んで歩くためには つらくても思い出を捨てなくては あ。些事に取り紛れて忘れるところだった。 今日、2005年12月29日を以て、もがみ庵は一周年です。 結局、名称は割と普通っぽい「もがみ庵」が生き残ったようですね。 もうちょっと個性強い名前残してもよかったかなー(笑) まだまだ家具が揃ってなかったり 段ボール箱がまだ出しっぱなしだったり AngelTearの定収入がなくなったり(汗) いろいろ前途多難ではございますが、 皆様のおかげで楽しく快適な1年を過ごすことができました。 ありがとうございます。 あんまり反省や抱負を書くと、年末年始に書くことなくなっちゃうので(笑) このくらいで。 あとはまとめて年末に書きます。 友人に呼び出されて、学芸大学へ。 そういえば、ちりちりが東急ストアにおいしい料理のレシピがあるって言ってなかったっけ。 まだあるかなぁ、と思って探してみた。 入り口の外、自転車がごちゃごちゃ無法駐輪されている辺りの柱の陰に、 状差しみたいなのがあって、そこにたくさんのレシピカードが差してある。 たぶんこの「パルマ風えびのプロシュート巻き」がそれだな。 こんな凝った料理は作れそうにないけど、一応レシピもらってきました。 もがみ庵に置いておきますので欲しい方はコピーして差し上げます(笑) 他にも2、3レシピ持って来たよ。一応。 学芸大学西口にあるお馴染みのカフェ、LAVINIAへ。 シナモンミルクティーを頂く。 あまりゆっくりはいられなかったけれど、 最後に「よいお年を」のご挨拶ができてよかった。 その後、渋谷へ。渋谷で友人と別れる。一人ご飯。 mixiのカフェ部コミュで宣伝していた、井の頭通りのカフェの場所だけ確認。 BEAMSのあるエリアの、カドのビル。井の頭通り沿いに入り口はなく、 脇の路地にある、ちっちゃな階段から上がるらしい。屋根裏もあるとか。 ダナルヅやサムラートスタンドの向かいの路地ね。 あと、ぶらっとして、タワーレコードとか眺めて、帰宅。 やっと仕事サイト「ニセライター営業中」のトップページを更新した。 ふう。 mixiで、ニックネームが「yo」で始まる人の足跡。 後をつけていったら、またちょい怪しい感じだった。 完全な閉鎖系ではないが、5つほど捨てアカウントっぽいのがある。 警戒のため、一応ここに書いておきます。 悪い想像が襲ってくる。たぶん当たり。 去年もそんなパターンだった気がする。その前も。 その他にもいろいろあって、軽いユーウツ。 こんな日は早く寝よう。 明日は友人のシンセ買いに渋谷行きます。 なんか急遽必要になったらしい(汗) 迷ったけどKORGのTR76にします。 それだけでもういっぱいいっぱい。 やべ、鍵盤堂明日も営業してるかな。 してないというと、ちとやっかいなことになるぞ。 ■年内のご予定 なし。 1月も予定はございません。 ■ソリカン匿名板(暫定) http://jbbs.livedoor.jp/sports/26380/ ■ランチパートナー・プロジェクト お昼ご飯を一緒に食べようの会。気軽にどうぞ。 ■今日のAngelTear 今週の物語は、私が「ドキドキ」と名付けたお話。今日は第1話。 ほぼ一年前に書いたやつ。だから最初期の作品ですね。 仕事で大ポカをやらかした時って、ものすごーくブルーになったり、 なんとか隠そうとしてみたりしちゃうわけで、 でも大抵は隠せば隠すほど被害拡大、後から大問題になっちゃってぎゃふん。 みたいな実感を物語にしてみました。 ほんと、失敗はその場で明らかにしてフォローするのが一番なんだけどねぇ……。