LL

はてなブログ

以前、はてなブログを更新するための処理をNode.jsで書いてあったんだけど、 少し拡充して、過去のエントリを全取得する処理を追加した。 おかげで、はてなブログの過去のエントリが全部バックアップできたことになる。

VSCodeのエージェントモードを使えば、日記の内容を全検索できて便利だ。 「書籍に関する情報を抜き出してリストにして」と言えばそうしてくれる。 また一つ便利になってしまった。

見舞いの本

入院する友人の見舞いにカミさんが本を持っていくというので、サローヤン『我が名はアラム』を持たせる。 『ママ、アイラブユー』も検討したが、訳が冴えないのかあまり好きじゃないんだよな…… 『パパ、ユーアクレイジー』だと男臭いし(伊丹十三訳のクセも強い……)。入院する人の見舞いに『ヒューマン・コメディ』は重いしな。

新宿へ買い物に

新宿へ買い物に行く。一つは先日ダメにしてしまったスーツ。もう一つは先日壊れてしまった眼鏡。あとはカミさんの知人の見舞いの本。

紀伊國屋書店

上の方の階で、娘の漢検の問題集と、英検のための単語問題集を購入。

  • 英検準2級速読で覚える英単語
  • 英検3級速読で覚える英単語
  • 漢検3級公式過去問
  • 漢検4級公式過去問 『速読で覚える~』は短いパラグラフの中に登場する英単語を覚えるもの。私は単語はパラグラフ、文脈の中で記憶すべき、というポリシーなので。

下の方の階で、カミさんの友人の見舞いの本を購入。私からはアイザック・アシモフ黒後家蜘蛛の会』。これはミステリの連作短編だし、割と読みやすい。私の大好きな『ブラウン神父』シリーズを勧めるわけにはいかない(あれは読みやすくはない)。

ワークウェアスーツ

ワークウェアスーツ 新宿

以前、Facebookで友人がオススメしていたワークウェアスーツの旗艦店へ。 スーツに見える作業着というコンセプト。何よりマシンウォッシュができるというのがいい。 記事もストレッチ性が強く良い。 モデルがビジネス向けとカジュアル向けの2ラインしかないのは少々物足りないが、まあ年に1度くらいしか着ないしね。

サイズがLでは少々ギリギリで、ついにLLになってしまった。いかん。痩せなければ。 腹囲も87cmくらいになってたし。 週1回くらいは会社に自転車出勤して体力を使いたいところだが、家人を二人にしておくと頻繁にケンカを始めるので、あまり気乗りがしない。 実に不健康だ。私の健康をあれやこれや言うのなら、ケンカをしないでほしい。

OWNDAYS

マルイアネックスに入っているOWNDAYSへ。壊れてしまった以前の眼鏡は池袋のOWNDAYSで購入したものだったので、今回も第一候補ということで。

カミさんが娘から「優しそうな印象のもの」という条件をもらってきている。 二つくらい、候補を選んだが、日曜で混み合っているのでやめた。こんど近所のOWNDAYSへ行って買おう。

トルコ料理アンカラ

ランチに、トルコ人らしき店員さんがいるトルコ料理屋さん。 カミさんが本日の日替わりを訪ねたところ、店の女性がたどたどしい日本語で「キョフテと野菜」とメニューの「キョフテ」の写真を見せてくれる。 それにしてみたところ、写真とはだいぶ違うものが出て来て笑う。 どうもキョフテというのはトルコ風ハンバーグ、つまり挽肉団子のようなもののことらしいんだけど、 今日の日替わりはラム挽肉の団子と野菜の煮込みだったようだ。 なんとなくラーメンズの「ヒョギフ」を思い出してしまった。

ライスプリン、トルココーヒーをデザートに食べて店を出た。

見舞いに行くカミさんと別れて帰宅。

メニューにあるキョフテ

  メニューにあるキョフテ

右上にあるのがキョフテ煮込みらしい 右上にあるのがキョフテ煮込みらしい

ライスプリン、トルココーヒーをデザートに食べて店を出た。

見舞いに行くカミさんと別れて帰宅。