2015 / 2016 10大ニュースとプロジェクト総括

普段割と混み合っている、川崎駅前のミスドでこれを書き始めた。ネタ出しだけは、昨日のうちに済ませておいたんだけれども。大晦日のミスドは人もまばらで、年の瀬を感じさせる。 年末年始、恒例の10大ニュースと、総括を。過去のものはタグ「年末年始」で見られるように整備した。 →タグ: 年末年始[74thHeaven]

10大ニュース

10.プロカメラマンによるフォト撮影会フル参加

PARASAIYO(パラサイヨ)の「プロカメラマンによるフォト撮影会」が年4日ほど開催されている。 →プロカメラマンによるフォト撮影会 | PARASAIYO(パラサイヨ) これはもう、カメラマンの河野鉄平氏のご厚意と協力あってのイベントなのだが、僕が唯一ささやかに貢献しているのは撮影補助だ。といっても本当の撮影補助はいろいろプロフェッショナルな補助を(レフ板以外何をするか知らないが)するはずで、それに比べれば僕の役割は極めてささやかだ。 ご家族で写真を撮って欲しいという需要が多い中、小さなお子様を(時には、緊張気味の大人も)ニッコリさせるのが僕の役割になる。同様のよその撮影会ではこの「撮影補助」がいないので、ささやかな差別化になっているのだ、と聞いてから、できるだけサボらないで行くようにしている。まあ他になり手がいないわけではないのだけれど。 さまざまな家族の撮影をすることは、家族のありようをかいま見ることができて面白い。僕が何をやっても笑う家もあれば、なかなか緊張のとけない家もある。 8位のニュースで後述するが、これがご縁で娘の七五三の写真も河野鉄平氏に撮影して頂くことができた。また、僕が今年、2本の単焦点レンズの購入に踏み切ったのは、河野鉄平氏の「近年、カメラ本体の性能は向上してどれも僅差だが、レンズの違いはまったく違う絵になる」という言葉に影響されたところが大きい。師事するというのはおこがましいが、プロの仕事に接する中で参考になることは多い。 →河野鉄平氏の著書(Amazon)彼の名はテッピー。(ブログ) →河野鉄平写真展「風と光の行く手」 - デジカメ Watch

9.娘初マラソン(4月)

なんだかもうずいぶん前のことのような気がするけれど、2歳の娘の初マラソンに付き合って伴走した。PARACUP(パラカップ)の親子RUN400m

https://www.youtube.com/embed/7_KpI34kK58

2歳でマラソン大会エントリーなんて、健康的で素晴らしい。僕の子とも思えない。 上の動画撮影にあたり、ソニーのアクションカムHDR-AS15が大活躍した。普段たいした用途に使っていないので、面目躍如だ。買ってよかった、と心から言える。

8.七五三と河野鉄平氏(11月)

七五三とノックせよ [74thHeaven] 娘の三歳の七五三の祈祷を、カミさんの氏神?であるところの川崎大師で執り行った。 ニュース10で触れたように、河野鉄平氏にお願いして撮影して頂いた。素晴らしい画像データをたくさん頂いた上に、後からプリントされたものまで送られて来て恐縮する。 普段自分が撮ってばかりで撮られることがあまりないので、新鮮な気持ちを味わった。

7.初沖縄(1月)

娘の2歳の誕生日に沖縄へ家族旅行した。初沖縄なのは、娘だけじゃなく僕もそうだ。沖縄のどこがそんなに魅力的なのかはまだよくわからない。そもそも南国の魅力は、僕には似合わないのかもしれない。まぁ、のんびり過ごせたことは間違いない。

6.prj_80YearsOfHappiness

prj_80yearsOfHappiness~子供の80年間の幸福度を最大化する [74thHeaven]子育ての長期的一貫性(prj_80yearsOfHappiness補足) [74thHeaven] 育児に関する長期計画を発表した。これはなかなかいい記事だと思っているんだけど。

5.文芸同人誌『有象無象』vol.3に寄稿(4月)

文芸同人誌 有象無象 文芸同人誌『有象無象』vol.3に寄稿した。「東の果て世界の終わるところ」という、幻想文学の短編。そこそこ満足のいくできばえだと思う。編集長にはvol.4用に書いたグレンガランのこびと」の方がいいと仰って頂いたけれど。ちなみにvol.4はまだ発行されていないので、そのうち。 2015年は『有象無象』に尽くそう、と思っていたのにやりきった感がなくて残念。他の寄稿者もみんな忙しいので、なかなかこれに時間を割くことが難しいようだ。来年こそは手をつけたい。

4.友人の急逝

学生時代、仲の良かったグループのうちの一人が急逝してしまった。亡くなる3日前には『有象無象』のメンバーで会って普通に話していたので、本当にびっくりした。僕がこれまであまり親しい友人を亡くしたことがなかったのは一つの幸運だったのだ。よりによって彼女がまさかこんなに早く亡くなってしまうなんて、と意外な心持ちでいる。 人を送るということについて、ふと考えてしまう。昔、『ドラゴンランス戦記』というファンタジー小説の中で「森の長」と呼ばれる大鹿が言ったセリフを思い出す。 森の長が「わたしたちは使命を全うした者の死は嘆かないのです」と言うと、主人公の一人タニスは「何を以て使命を全うしたかどうか判断するのですか」と尋ねる。たとえ若くして死んでも、その人のことを思うだけで胸が温かくなることもある、と。森の長は「あなたは自分で答えを出されましたよ。わたしたちの人生は何を得たかではなく、何を与えたかで計られるのではありませんか?」と示唆する。

3.レンズ沼にはまる

08/23(日)にSEL50F18を購入。

12/28(月)にSony Carl Zeiss Sonnar T* E 24mm f/1.8 ZAを買った。

合わせると10万円の買い物をしてしまったことになる。やれやれだ。SEL50F18を買う前には、まさかこんなにレンズに振り込むことになるとは思っていなかった。 しかしながら、あまり後悔はしていない。SEL50F18は本当にコストパフォーマンスの高いいいレンズだし、Sonnar T* E 24mm f/1.8 ZAもそれ以上の素晴らしい描写をしてくれると期待している。これでしばらくは写真ブログ向けの写真など撮ってみよう。 Sonnar T* E 24mm f/1.8 ZA 僕が「レンズに投資」という言い方をするとカミさんは決まって「投資って言葉の意味わかってる?」「回収はいつ?」と詰問する。その話はまたいずれ。

2.Markdown記法

今年はブログを書く、ということのいろいろな技法やスキルを研究した。中でもマークダウン記法を採り入れてみることにして、これは比較的、成功した。簡略化したHTMLのようなものだが、エディタアプリの方で展開してHTMLにしてくれるので、細かいHTMLを手入力する手間が減る。あまり複雑なHTMLは展開できないので結局手で修正することになるけれど、簡単なHTMLならサラサラと書ける。 より複雑な展開ができるEmmetというのもあるらしいけれどそこまではまだいいや。 マークダウンは対応しているエディタやサービスが多いので助かる。特にiPhoneで書くのが楽になった。はてなブログの記入欄もマークダウン記法に対応している。 MaciPhoneではBywordというエディタが手になじんだ。

Dropbox との親和性、Wordpressとの親和性がシンプルにまとまっていて、だいぶ原稿が書きやすくなった。Windowsではなかなかこれというマークダウンエディタが見つからない。とりあえずATOMを入れているけれど、WZでそのまま書いてしまうことも多い。最終的にはMacのByword経由でHTMLにしてWordpressへ送っている。今のところはこれで支障ない。 マークダウンの他にもいろいろな施策を行った。ブログを統合したり、投稿用の定型テンプレート決めたり、WordpressプラグインいれてFoursquareの地図を使えるようにしたり、iOSアプリの紹介できるようにしたり。

1.はてなブログ

今年の後半で、ある程度テーマを決めてブログを書こうと考え、それをはてなブログに展開した。はてなブックマークの影響力が割と気になっていたこともある。音楽ブログ「74thRadio」と、それから写真ブログ「Mojica Bicycle Tokyo」を始めてみた。 音楽ブログ74thRadioでは、少ししっとりした文体を選択し、一人称を「僕」とした。40過ぎたおっさんが「僕」というのは少々気恥ずかしい。なぜそんな文体を選択したかというのが、またしょうもない理由なのだが村上春樹風の文体を採用してみたかった。村上春樹作品にはよく音楽のタイトルが小洒落た小道具として登場する。あれをブログでやってみようと思った。 僕の文体は割と迷走しがちで、たまに文体を変えようとしては無残に失敗している。そこまで器用ではないのだ。今回も…とならないように続けたい。 この記事も一人称を「僕」で書いて時々迷走しながら書いている。 ついで、と言ってはなんだけれど、誰かの記事への短いメンションや、ちょっとしたつぶやきは74th whisperにまとめることにした。

0.Unknown

発表していない大きな決定・決断を年末にした。これは春までには公表される見込み。これが一番大きなニュースだけれど、これについて書くのは来年の10大ニュースかな。

2016-01-21(木)追記

年末に会社に話をして、退職を決めた。これが0.Unknownの正体である。
株式会社スリーエスを退職します(予告編) [74thHeaven]

プロジェクト総括

これも恒例のプロジェクト総括。あまり大きな進展はなかったかな…。

prj_80YearsOfHappiness

今年から新規にリリースしたプロジェクト。実際は約3年前からスタートしていたわけだけど。

prj_Be_anAlphaBlogger

今年もっとも進展あった分野かもしれない。ニュース上位3つがブログ絡み。来年はもっといろいろやる。うまく行くといい。

prj_MasteryCreativeCloud

画像関係は折にふれて使っているけれど、ブログにとって一番大事なはずのDreamweaverが進捗ない。どうもやっぱりMacでサーバー機能を起動しないといけないのかな。

prj_LifelogPhotographer

2本の単焦点レンズ購入によりジワジワ成長中。だと思う。

prj_BeHealthy

あんま健康的とは言いかねる。寒いとヘルニア出そうな気がするな。来年はもう少し自転車乗りたい。

prj_BeRobinHood

これは来年の課題。今年は全然人に会わなかった。

prj_GraduateFromSalaryman

検閲・削除

prj_Haste/TimeConscious

今のところあまり課題を感じていない。

prj_KeepNeat

部屋の片づけはあまり進んでいない。年末、カミさんに頼んで衣類の処分を決めてもらった。おかげで少し部屋に余裕ができた。

prj_MasteryEnglish

これも進捗していない。むしろ会話は退化したかもしれない。

prj_MasteryProgrammingLanguage

少しだけドットインストールが進捗。来年はPHPまでマスターするつもり。Wordpressをきちんとやろうと思うとやはりPHPは覚えたい。

prj_OptimiseMyEconomics

今年は進捗なし。総額だけかろうじて把握しているけどコントロールしているとは言いかねる。

prj_PublishABook

今年はあまり進捗なし。来年に期待。久しぶりに公募に出そうと思っている。

■2015やり残したリスト

  • 部屋の整理。
  • 引き出しの中がしっちゃかめっちゃかなの。
  • プログラミングの勉強。
  • CreativeCloudの勉強
  • 柔軟体操。
  • ピアノの練習。せっかく娘のために購入したので。

■2015実現したいことリスト

  • ブログの充実。
  • 『有象無象』に寄稿。ブログにも。
  • 小説公募に投稿

■総括

今年はあまり大きな事件も変革もなかったように思う。来年はいろいろ変えよう。2015年に購入したものや、学んだこと、手放すものがきちんと実を結ぶようにしたい。 年末、カミさんが持っているカードを借りて価値観を整理した。「個性の発揮」「美的追求」「プライベートの時間」の3つが僕にとって上位の価値観らしい。 →個性の発揮[74thHeaven] 来年はこの3つを大事にできる環境を整えていこうと思う。そう思うと、だいぶワクワクする。 [EOF]