さよならバスキン・ロビンズ/微妙すぎる

↑「バスキン・ロビンズの最期」より改題。 「さよならスプートニク」って漫画、あったよね。(誰も知らんか) 【2005.08.04の日記】 朝起きたら、突然宅急便が届けられた。差出人、母親。 小さなボール箱を開けると、中にはフルーツなど。 桃、ブドウ、梨、オレンジ?、トマト、それからレンジで温めるご飯(サトウの)。 こんなにフルーツ来ても、冷蔵庫に入りきらないっちゅうに(苦笑) まぁフルーツ不足を心配しているのはわかるんだが。 もがみ庵の壁を使い、免許証で使う証明写真を三脚で撮影。 昨日購入したクイックシューは最初からそこにあったかのようにしっくり。 撮影した上半身の写真をトリミングし、光沢紙に印刷して、カッターで切る。 うん、これならまぁ問題なく証明写真として使えそうだ。 ……エプロン写真はもう少し待って(笑) 昼飯がてら、郵便局で友人に厚い手紙を出す。 友人とその周りの人たちが、少しでも元気になりますようにと、願いを込めて。 私が癒し系の仕事で得た知識が、少しでも友人の助けになれば、 これはまさに一石二鳥、仕事の意義もいや増そうというものではあるまいか。 その後、中原警察署で免許証の更新手続き。 優良ドライバーだったので、ビデオ講習が30分だけ。 受付のフロアの隅がカーテンで仕切ってあり、 そこにパイプ椅子が12脚ほど。先客が2名いた。 30分のビデオをエンドレスで流しており、自分が見始めたトコまで戻ったら終わり。 隣のおっちゃんがズルして15分で帰ろうとしてたけど、 署員にちゃんとチェックされて追い返されてきた。 そりゃおっさん、考えが甘いよ。30分計ってるに決まってるやん。 まぁたしかに世にも退屈なビデオだけどな……。そのまま 有効な教習ビデオの作り方について、しばし思いをはせる。 VR(ヴァーチャル・リアリティ)で実際に事故を追体験させたら、 まぁ少しは懲りるかなぁ。でもそれじゃ金がかかりすぎる。 ビデオでも一応運転者視点の映像を挿入したりしてるけど、 それじゃインパクトが弱い。 教習者がどうしても最後まで見たくなるもの。 それでいて教訓を含んで、きちんとルールを守りたくなるもの。 となるとなかなか難しい。 あとはドラマ仕立てくらいしか思いつかない。 それだと30分で全部の内容はまとまらないだろうしなぁ。 役者とか監督とかの費用もかかるだろうし。 今のビデオだって、いちおうドラマ仕立てっていうか、ドキュメンタリーなんだけど。 ダメだダメだダメだ。こんなことじゃ交通事故をなくすビデオなんて作れないぞ。 と考えているとなかなか時間がつぶれます。 いや、一応ちゃんと見たけどね。こういうのつい本気で見ちゃうタイプなもんで。 新しい免許は8月末日以降に発行ということで、 取りに来るのが面倒で郵送にしちゃいました。 たかだか徒歩10分が面倒で郵送とは、郵送費用の無駄遣いだな、俺……。 なお郵送が届くまでの間は、旧免許証の期限を仮延長してくれるそうです。 本屋で『働きマン』2巻を購入。仕事資料だよ。 スーパーで食パンなどの買い物をしてから、もがみ庵に戻る。 夜はミキコさんのライヴ@四谷天窓.comfortへ。 今日は歌にすごく力がこもっていて、よかったです。 MCで「心を込めて」とおっしゃっていた通りで、素敵でした。 MCも落ち着いていて、いい感じ。 しばらくミキコさんのライヴに行ってない間に、 また進化なさっておられたようで、行く末楽しみなことです。 飲み会に誘われかかったのですが、素早く辞して帰宅いたしました。 今日は日が変わる前にやっときたいこと多少。 日記の更新もその一つ。 この人はあの人とあれであの人と俺はあれだけどこの人と俺はこれ。 それにたぶんこの人はあの人とはあれだろうと思うし俺はあの人とはあれだし。 それはそれ、これはこれ、ってこともある。 でもこの人とこれだと、またなんかあれこれ。って気もするし、あーあ。 微妙過ぎる。 あたしゃどーすりゃいいのよ。 ……どーしたいのか、まず決めなさい。話はそれからよ。 微妙と言えば、DiaryBBS@Seesaaの方にも微妙なトラックバックが来ていた。 私のトラックバック的な基準からすれば、「削除していい」トラックバックだ。 こちらにリンクが張られていないし、内容も特に関連ない。 関連はただ「健康サンダル」ってだけだ。その一語だけだ。他に何もない。 そういうわけで削除はできるんだけど、 でも、もしかしてこれは面白い記事を書く人なのかもしれない、とも思う。 トラックバックを残しておけば、見る人が増えるのかもしれない。 そこから始まる何かがあるかも。 何でも削除すればいいってことでもないし、基準を立てるのはホント難しい。 というか、この場合、基準は一応わかっている。 トラックバックが有効に活用されているかどうか、だ。 トラックバックをクリックしてその先を見た人が失望するか、喜ぶか、どっちかだ。 もう一度、その記事を読んでみた。 ……中学生並みのセンスだ。くだらん。 トラックバック削除。 本の陳列方法に関して、 表紙を見せるようにして棚に置くことをどう言うのか、ふと疑問に思った。 CDだったら「ジャケ見せ」だと思うけど、本の場合は? 検索かけてみたら「面出し」だそうだ。 本の陳列方法は、平積み、面出し、棚差し、の3種類。 あーすっきりした。 ■今日のお仕事 ◆AngelTear今月の進行状況:3/16 ■ランチパートナー・プロジェクト お昼ご飯を一緒に食べようの会。毎月15~30日がオススメです。

■to 大阪さちさん 難しいですね。私は字が下手くそなので、まるわかりです。 おおお、習字の先生にも書きにくいんだ。 習字とはまた違う感覚かもしれませんね。 高校の頃はナチュラルヘアでしたよ。 というか陰では「スーパーナチュラルヘア」と呼ばれていたそうです。 寝癖そのまんまで登校してたからね……。 若さ故の過ちというヤツです。だから中高時代の写真はすごく恥ずかしい。 ■to Sちゃん す、すまん。携帯にメールすればよかったね。 というかSちゃんはあれだね。メール送信日を見ないのだね。 今度からちゃんと日付を明示するようにするよ……。